
| 【日付】12月22日(木) | 【名前】岡山本店スタッフ 立花 |
| 【魚種】ハマチ・メジロ | 【サイズ】60~75cm |
| 【釣場】松山沖 | 【釣り方】ジギング・呑ませ釣り |
皆様、こんにちは![]()
岡山本店スタッフの立花です![]()
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます![]()
先日、少し遠出をして松山沖へオフショアにて青物を釣りに出掛けて参りました![]()
釣り方はジギングをメインに、活きアジを使った呑ませ釣りにも初挑戦してみました。
ジギングでは、シルバーのロングジグを使いタチウオを捕食している青物を狙う『タチパターンジギング』に好反応![]()

中でも、一番大きなサイズをヒットさせたロングジグがコチラのジグです![]()

COH『ナイフエンペラー』タイム特注カラー!!
ゆっくり動かすだけで、ヒラヒラと流されるタチウオの動きを演出![]()
グローの背中とホログラムのキラメキが魚に猛アピールしますよ![]()
タイムでしか買えない特注カラーですので、是非、店頭でチェックして下さいね![]()
そして、潮が緩んだタイミングでは活きアジを使っての呑ませ釣りにチェンジ![]()
こちらも底付近を流していると、アタリが連発でした![]()

仕掛けはコチラの2つを使用しました![]()
短めのジギングタックルを流用するなら、ショートタイプの一本鈎仕掛けが断然、オススメ![]()
また、この時期の青物の引きは強烈なので、ハリスは10号以上のモノが安心してやり取りが出来ますよ![]()

半日で50Lのクーラーが満杯になりました![]()
釣った魚は岡山本店スタッフみんなで美味しく頂きました![]()
水温の低下に伴って、脂が乗って美味しくなっていく青物![]()
岡山本店のお客様からも宇野沖や下津井沖での釣果がまだまだ寄せられています![]()
また、岡山本店では呑ませ釣りに最適な活きアジを取り扱い中です![]()
前日の予約も承っておりますので、是非是非、お気軽にお問合せ下さいね![]()
年末年始はお正月のご馳走用にハマチやメジロを狙いに行かれては如何でしょうか![]()
皆様のご来店、心よりお待ちしております![]()
