とあるスタッフの 生き物の不思議 やっぱ釣りは奥が深い・・・

梅雨で新見が増水してたんで、久々に日野川へ

状況的には狙い通り、けど魚の反応が・・・の報告

渓流釣りでは、雨後に釣果が上がる傾向にある

それを期待して、雨の翌々日のタイミングで日野川へ

※雨の前後は、急な増水・土砂崩れなど危険が伴います

兎に角安全第一、ちょっとでも無理そうだって感じたら即撤収

道中、新見付近は増水傾向

今日は日野川の源流域じゃな

雨が降って最初に増水するのは源流域

そして、雨がやんで最初に水が減ってくるのも源流域

現場に着くと50㎝ぐらい増水して、そこから減水した感じ

 

川の水は若干濁りが残ってるものの、通常運転にほぼ戻ってた

 

日野川の本流(中~下流域)は、まだコーヒー牛乳みたいな色をしてたのが嘘みたい

天気は夕方まで雨は降らない予報

ほんじゃ、高活性なイワナ達に遊んでもらいましょう♪

雨後に釣りやすくなるのは

濁りが入ることで、魚から

釣り人が見えにくくなる

それと

木や草に着いてた虫が川へ落ちてきたり

土中のミミズなんかが流されてくるとかで

エサが沢山流れてきて、お食事タイムに魚の気持ちがなっている

おそらくそれが理由ではないか?と

じゃから

今日は爆釣確定なんであります

 

 

 

ルアーは出来るだけ目立つカラー

兎に角、魚に見つけてもらう事を優先する

 

そこそこテンポよくイワナが顔を見せてくれる

けど

思ったほど爆らない・・・

決して魚がいないわけじゃ無く

なんか、動きが遅い個体が多くて

ついては来るけど、追い切らない

決して高活性な動きじゃない

午前と午後で2つの支流を登って、両方ともそんな感じ

少なくても4匹の尺越えがルアーについてきたんじゃけど

食うとこまで行かんかった

 

魚と自分のリズムがなんか合ってない

釣った魚はどれもお腹が膨らんでて

お食事モード全開な感じなんじゃけどなぁ~

と思ってたんじゃけど

ココが今回の間違いじゃった・・・

まだまだ知識不足な自分を反省

生き物の不思議、っていうか生き残るための戦略

じつは、お腹なの膨らみは

エサだけじゃなかったんよ

なんと、石がお腹なの中に入ってるんだって!

全部リリースしたから、捌いたわけじゃ無いんじゃけど

どうもそうらしい

 

石は、餌と間違ったって事じゃなく、魚が石と分かって食べてるんだって

その理由は、増水した川で流されないように

自分の体重を増やすためらしい・・・

 

今年は、冬から春にかけて渇水傾向が続いてて、梅雨入りも遅れたから

少ない水量、浅い水深の中で暮らしてたイワナ達

そこへ急に雨が降って、一気に増水したもんじゃから

イワナ達は、餌を食べるよりは、まずは身の安全を確保する方向で動いたんじゃろね

 

無理に体重増やしてるから、動きが遅い

お腹に石が入ってるから、餌を食べたいとはあまり思って無い

 

 

雨後は釣果が上がる・・・ではなく

〇〇な条件の時の雨後は釣果が上がり

△△な条件の時の雨後は釣果が下がる

そんな感じみたいじゃね

やっぱ釣りは奥が深いねぇ~

人の情報を鵜呑みにせず(否定する必要は無い)

実体験をもとに微調整しながら、より高いレベルの釣り人へ

ゴールはまだまだ見えません♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました