\11月24日(日)まで/

とあるスタッフの 2024新見渓流 なんか魚が多い気がするのは自分だけ?

GWは(も)人混み避けて山奥生活の自分

お客様の要望もあって、難易度低めな場所の調査中、などなど

自分の釣りのスタイルは

その魚のシーズン直前に、今年の状況を調べに行って

その結果をブログで報告

さぁ皆さん、釣れ始めましたんで釣りに行きましょうぉ~!

って感じ

早くに始めるもんじゃから、ハイシーズンの頃には飽きちゃってのもあって

どんどん次の釣り物の調査へ行く、そんな感じ

じゃけど、今年はその必要がないね

WANTED、どんどん捕獲情報が上がってる

みなさん、よぉ~釣ること♪

今年の春は、イカ・マダイが好調ですが

既に、夏の釣り物のマダコ・アコウの釣果が聞こえ始めてます

ウナギも凄い情報出てましたよね♪

逆に、昨年に比べ釣果情報が少ないのがオカッパリでの青物じゃけど

実は、サワラ・ブリ、クラスのデカいのが釣れてるみたい

でね

超一級ポイントを除けば、今年は釣り人が少ないみたい

釣り具屋には死活問題じゃけど、いち釣り人にとってはうれしい話

ってことで

海の方の調査は、皆様におまかせしま~~~す

最近の自分

トラウトにドハマりし過ぎて

休日の山奥生活に加えて、日々朝練と称して高梁川でサツキマスを狙ってます

早起きして、仕事前に竿を振る

いるかどうかすら不明の幻の魚、サツキマス

狙って、本気で、って事じゃなく

いつか来るその日のために、日々朝練です

仕事前に行ける範囲で、狙える可能性は5月いっぱいだそうなんで

スミマセン、自分その間は海での実釣報告お休みします

ちなみに、朝練での釣果はウグイさん

そんなこんなで、釣り人生充実中な訳ですが

渓流釣りに興味を持たれてるお客様から、最近よく言われるのが

行ってみたいけど、熊が怖いがぁ~

です

最近のニュースを見たら、熊なんていませんよ・・・って100%言えないですもんね

特に、自分の大好きな源流域は怖いですもんね

ってことで

今回は、難易度を下げて中流域へ

渓流の入り口、里川っぽい場所の調査

ちなみに、GWはそのあたりで釣り人をチラホラ見かけたので

その間は源流域へ

 

 

こんな場所が心落ち着くんよね♪

 

釣人を拒むかの如く倒木

これも序の口

 

 

高さ1m以上

倒木って言うより、ちっちゃなダム

自分は、毎回違うとこ探していくから

こんなアドベンチャーに、毎回ウキウキ・ワクワクしている自分

 

GW中に新規開拓に入った源流4本の内、3本が当たり♪

20匹前後づつ、綺麗なアマゴに出会えました

この時点で、今年の新見って良くない?

自然繁殖個体が多いんじゃないか?と

一方で日野川の方はというと

相変わらず好調な源流域のイワナたち

 

 

その分、釣り人も多く入ってるようで(足あと多数)

ルアーは色々ローテーションした方が反応が良くなった印象で

D-コンの出番が増えてきた

 

ヤマメの方も、そろそろやる気が出てきたようで

流域を下げていくと、ポロポロと顔を見せてくれるようになりました

 

てな感じで、GW中は山奥で遊んでたわけですが

昨日は、今回の本題

新見の難易度低めな場所の調査

 

大きな道路のすぐ横の川

 

頻繁に電車が通ってるこの川じゃ、流石に熊の心配は無いでしょう

ただ、去年一昨年と何度が挑戦したんじゃけど

いまいち魚の気配が無いんよね

でも、こういうとこでちゃんと釣果が出ないと

興味はあるけどなぁ~レベルの人にはハードルが高すぎるもんね

小っちゃくても良いから、綺麗な個体が2~3匹顔見せてくれんかな~

過度な期待はせず

軽い気持ちで釣り開始

ところが

ですよ

 

開始早々から、面白いように魚が反応してくるじゃん!

 

サイズ的には15~23㎝

キャッチ数20匹弱

あれっ?

ここめっちゃ釣れるんですけどぉ~??

多分ですよ、あくまで個人的感想ね

自然繁殖個体が増えてる気がする

上流域の過疎化と田んぼの休耕田化で、水が良くなってきてんじゃない?

源流域の新規開拓でも沢山釣れたし

新見の魚、回復傾向にありそうな・・・

海も川も、魚が減ってるんが当たり前って今日この頃じゃけど

なんか、そこの歯止めに繋がるような

そんな可能性を感じずにいられないな・・・

タイトルとURLをコピーしました