例年に比べ、半月ほど遅れたけど
カサゴ達が接岸してきました。の報告
12月に入ったし、寒さも感じ始めたし
そろそろ冬のロックフィッシュシーズンが始まるんじゃないか?
そう思って、近場の海を足蹴に通ってみてたんじゃけど
なかなか本命釣れず、代わりにチーバスと遊んだり、アコウと遊んだり
日本の四季が、最近は夏と冬の二季みたいになっちゃって
魚の動きが読みにくくなってきましたね
そんなこんなで、カサゴを探すこと数回目の釣行
やっと接岸を確認出来ました
接岸グループの第一陣って感じで
15㎝前後の小型中心
チッコイけど、数がかなり入ってきてるみたいで
アタリはメチャクチャ多かった♪
まだ接岸したばかりで、餌もそれほど食べれてないのか
お腹がぺっちゃんこの個体ばかり
アタリはメチャクチャあるんじゃけど
時合が凄くハッキリしてて、アタリが連発する時と無反応な時間が交互にある
今回、お客様と2人で並んで釣りをしてたんじゃけど
自分が釣るとお客様も釣る、お客様にアタリがあると自分もアタル
傾向として、潮が動いてる(ワームが流される)時に反応多し
痩せてるでしょ?
こういう個体ばかり
カサゴは地面に置くと、ヒレ立てて怒ってるのが普通なんじゃけど
こんな感じで、勢いがない個体が大半
移動して来たばかりで、ちょっとお疲れ気味なんかな~
カサゴは釣り切っちゃうと復活(数が戻る)に時間が掛かるから
チッコイ個体や、抱卵個体は出来るだけリリースお願いします
全国的に魚の数が減っている
環境の変化、異常気象など、今までいた魚が住みにくくなっているのは事実です
その中で、今釣れてる個体ってのは
今の環境に適応(耐えられる)遺伝的素質をもった個体だと思うんですよね
だからこそ、この魚達がしっかり卵を産めるように
生まれた稚魚が育つように、釣り人にできることは獲り過ぎない事
このあたりのご理解、ご協力よろしくお願いします。
ってか
君たちいつまでここに陣取るつもり?
夏の魚がまだ沢山おる
君たちがカサゴの餌を横取りし過ぎてんじゃないかな・・・
カサゴが接岸して来たって事は、そろそろメバルも期待できそうじゃね
牧