とあるスタッフの メバリング五目 色々釣れて楽しいんであります♪

今回は釣友の初釣りガイド

メバルをプラグで5匹釣りたいとのご要望。の報告

釣友:新しく買ったリールを使って5匹釣れたら満足じゃ

とのこと

簡単に言うけど、今年のメバルはムズイよぉ~

しかも前日の大雪と高波で、水温が下がってたり

水質グッチャグチャで、魚のご機嫌斜めなんじゃないかな~

 

と、状況を伝えて

まずは1匹を出しに行く

 

一か所目

いかにも釣れそうな場所

なんじゃけど・・・無反応をくらう釣友

 

ね、釣れんじゃろ?

って事で

まずはリールに入魂するために、メバル以外の魚に狙いを変更

 

2か所目はシーバス狙い

 

ここの魚は裏切らない♪

潮が動いてりゃ、大抵即反応

とは言え、シーバスも例年に比べたら数が少ないから

スレるまでの数投勝負!

 

 

釣友も開始早々で50㎝ぐらいなのキャッチして、そこから連続ヒット

リールの入魂で来たし、目標の5匹釣れたし

今回のガイドは成立でOK?

 

釣友:いやいやメバルをプラグで5匹やで?

 

 

あら、やっぱそうですよね

じゃ、移動しますか

まだまだ釣れ続きそうなシーバスを見切り、そこからメバル探しへ

 

小っちゃくても数が出る、そういう小場所があるんじゃけど

今回は、そういう場所には先行者がおる

 

みんな考えることは同じか・・・

 

どんどん移動

こういう時は足で稼ぐ

 

ポロっと釣れたりすると20UP

ただ、急な冷え込みもあって、予想通り水面付近の反応が悪い

 

今回はプラグだと厳しい状況

 

反応したら、ほぼシーバス

 

反応が無いから魚が居らん

って、魚釣りはそれほど単純じゃない

水面には反応が無いけど

ワームで沈めてみたら、反応するメバルがちゃんとおるんよね

今回はプラグは諦めて

ワームでボトム付近をネチネチやりません?

と、釣友にプラグを諦めてもらい

とりあえずメバルを一匹狙ってもらう

 

1.5gのジグヘッドで、とりあえずボトムを取る

ハンドルを5回転ぐらい

そしたら、またボトムを取り直す

着底したら、またハンドルを5回転ぐらい

 

そしたら、毎投

モゾ、コツ、ツンツン、などなど

何かがワームをつついてくる

 

合わせても掛からないから、向こう合わせで乗せていく

 

 

なんか色々釣れるぞ~♪

釣友も

 

五目釣りモード突入

 

アジリンガーで、キス⁉

メバル・マダイ・シーバス・キス・カサゴ

五目達成!

 

今回は、圧倒的にワームの日じゃったわ

 

今回の釣果は、釣友の方が数・種類ともに多かったから

まぁ、ガイド成立ってことで

結局メバルは一匹も釣れんかったって気づいてないハズ

爆発的な釣果は難しいけど

なんだかんだ色んな魚の活性が上がってきてる

冬ならではの釣り、防寒対策しっかりやって

挑戦してみてはいかがでしょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました