とあるスタッフの 日野川・気温低下でイワナの活性爆上がり えぇんが釣れた!

今シーズンも禁漁まであと数日

最後まで遊びつくしてます♪の報告

今年の渓流は

初春まで雪が降って、水温がなかなか上がらず前半は苦戦の日々

暖かくなって、新見も日野川も魚の活性が上がって来たと思ったら

今度は急激に暑くなり、異常に短かった梅雨の影響もあって

どこの川も渇水と高水温で、冷水が好きな渓魚たちのテンションだだ下がり

この釣り始めて

一番厳しいシーズンじゃったね

と言え、今年も尺イワナ、尺アマゴの顔は見えたし

トータルで言えば何百匹もの渓魚に会えたし

あとは、今シーズンをどう締めくくるか・・・です

釣りが出来る期間が日付で設定されている

これが他の釣り物とは違った楽しみ方を与えてくれますね♪

 

本命は、まだ見ぬ尺ヤマメ

今シーズンも29㎝どまり

どうにかあと1㎝の壁を越えたい

って事で、日野川の本流を車で移動しながら見て回る

で、竿をだすことを諦める

 

シーズンの大詰めって事もあって、あっちもこっちも釣り人多数

平日(月曜)にこれだけいるって事は、週末も・・・

人的プレッシャー掛かりまくってるじゃろな

自分の腕じゃ

釣れる気がせん

1時間ほどぐるぐる回ってみた結果、尺ヤマメは諦めた

 

で、山登り決定

イワナなら一匹ぐらい遊んでくれるはず

まだ攻めたことのない場所が何か所かあるから

その中で、一番近い場所を選択

 

釣れんかもしれんけど

やっぱ勝手知った場所より、初場所攻める方がドキドキ感あって楽しい自分

 

一匹

とりあえず、それが今回の目標

 

じゃったんが

 

 

直ぐ釣れた♪

しかも

 

良型が、テンポよく顔を見せてくれた

 

気温が下がり始めて(朝は15℃じゃった)、イワナの活性が上がってるっぽい

 

しかも、今回の初場所選び、当たりくじを引いたらしい♪

 

水深のある場所はメテオーラ、浅い場所はもののふ

最初は低活性と考え4㎝で喰わせに行ってたけど

あからさまに5㎝の方が反応が良かった

 

このへんからは、サイズ関係なく

この魚が今シーズン最後の一匹かな?って言う

寂しいような、切ないような感情が湧いてくる

 

入渓して遡行すること3時間

サイズ、数ともに落ち始めた

水量的にはまだ行けそうじゃけど、最近雨が多かった影響の可能性高く

岩の喫水線から通常水位を想像するに、この辺が生息できる限界か?

 

よし、ラスト一投

 

 

これが最後

からの、ラスト一投 × 十投

悪あがき、引き際の悪さ、これは釣り人の基本ですからね

サイズ、数ともに十分万足してるんじゃけど

目の前に美味しそうな場所が出てくると、投げちゃうんよね~

 

この悪あがきが、ヤツと出会わせてくれた

 

ルアーを目で追っていると

ぐわぁ~~~ん、ってドデカイ魚がついてきた

 

けど、喰わすとこまで行かずUターン

脳汁が吹き上がる瞬間

 

イワナは、針に触ってなければ3回ぐらいはチャンスがある

イワナの動きから、戻った場所を推測

そこへ、再度キャスト

・・・・無

ちょっとズラして二投目

・・・・無

まじか~

この川の主、来年持ち越しかよ~

 

少し冷静になる

もしかしたら、もっと上流に登ったのかも

で、2mぐらい上流の白泡の中へキャスト

2アクションさせたぐらいのタイミングで、コツン!

来た!・・・けど軽い

・・・・君じゃない

20㎝ぐらいのイワナがヒット

渓魚は警戒心が強いから、ほかの魚が暴れてるの見てヤツの警戒心MAX

完全に終わった・・・

自分の経験値が終了の鐘を鳴らす

しかし

釣りって、すべてが予測できるほど単純じゃない

時として

えっ!ウソっ!! みたいなことが起こる

 

今針に掛かってる20㎝のイワナに、突然ヤツが襲い掛かって来た!

何が起きてる⁈

まさか自分の半分ぐらいな魚を喰うつもり?

いや、違うな

喰いたい衝動じゃなく、追い払おうとしてる

そろそろ産卵時期じゃから、縄張り意識が高まってるんかも

 

どうする、このまま魚を寄せたら、ヤツは自分の存在に気付くぞ

あそこから近づけるわけにはいかん

 

一か八かじゃ、20㎝をブッコ抜く

兎に角、ヤツの視界から消す

 

運よく、手前にすっ飛んできた20㎝が足元で針が外れた

20㎝に、登るな!下れ!! と威圧したら

運よく下ってくれた

 

自分の視線はヤツに固定

様子を観察してると、さっきまでとは明らかに違って

ヤツはイラついてる

チャンスじゃ

 

ルアーを顔の前で、これでもかってぐらい暴れさせる

デカいのよぉ

そこ邪魔すんで~

オラオラ~~~

バクっ!

 

喰った~~~~!

脳汁が噴き出しすぎて、もうこの辺から記憶が無い

過去一ファイトは慎重にやってた・・・ハズ

上手にネットで掬った・・・ハズ

 

でけぇ~~って叫んじゃったよねぇ~

うっひょぉ~って吠えちゃったよねぇ~

 

山の中、人いないし、家もないし

いいおっさんが、久々に大声だしちゃったよねぇ~

 

人生初のイワナ40UP

 

コイツのイカツさ、写真じゃ伝わんないよね

3時間半釣り上がった先、木々に覆われた細っそい川の最上流

超綺麗な水質と、川のせせらぎ

色んなものが加わって、単純な自己記録更新とかって枠で収まらない

 

自然は自分の想像の何倍も上をいく

じゃから釣りはやめられん

コメント

タイトルとURLをコピーしました