ここ最近メバリングでの釣果も増えてきたので、しまなみ方面へメバリングに行ってきました。
(この日は満潮が遅い時間だったので22時くらいからのスタートです。)
雨後のせいなのかセイゴは元気なようですが、2~3か所回ってみましたが、
メバルの反応が悪い状況・・・
満潮も近い時間になったところで、前期の一番実績の高い場所に入ってみました。
開始早々、40㎝位のセイゴ(暴れるので写真は撮ってません)
その後もセイゴを立て続け釣り、最後はプラグを持って行かれる始末。
満潮付近で流れが落ち着くとメバルが跳ねだしたので、ここからはメバルが
コンスタントに釣れ出します。
ただ、ショートバイトが多く、思ったほどは数釣りにはなりません。

釣れるサイズは15~20㎝に足りないくらいです。
釣れるルアーはさまざまで、プラグ、ワーム何でもありです。ただ、表層をクリアー系で狙わな
いと反応は悪い感じです。
朝方になり、朝マズメの爆釣を期待しましたが、この場所では何事もなく終了でした。

大きい方から食べる分だけを残し、あとはリリースして納竿としました。
今回使用したルアーです。(他にもいろいろ)

クリアー系なら何でもOK
沖で跳ねているメバルはフロート仕掛けでも狙いました。
『ターゲットを釣り上げろ!』イベントも開催中です。
メバルの捕獲枠もどんどん埋まってきておりますので、お早目にエントリーをして下さい。
タイム福山本店