皆さんこんにちは
タイム水島店です。
今回の記事は是非、心して読んで頂きたいと思います。
1部の心無い方のマナー違反によって、近隣住民の方々や漁師さん達が大変迷惑しています。
散歩中のペットが釣り針に引っかかったそうです。
こうなると釣り禁止になっても何も言えませんよね。
↓近くの釣り場へ、スタッフがゴミ拾いに行ったときの写真です。
「釣り人にお願い ゴミは持ち帰りましょう」という看板の真下にゴミが・・・




このままでは、釣り場がどんどんなくなり、釣りという趣味自体が肩身のせまいものになりかねません。
みなさん、あらためて釣りのマナーをもう一度見直して頂けたらと思います。
- 騒音に注意
- 漁師さんの邪魔をしない、漁具にさわらない(網などをふまない)
- ゴミは持ち帰る 来た時よりも美しく!
- 撒き餌などは悪臭の原因ですので必ず洗い流す
釣り具のタイムとしても
- 注意喚起活動
- 釣り場での清掃活動
- 不要なパッケージ・ケースはお買い上げ時に店頭でひきとります。
などの活動をしてまいりますので、よろしくお願いします。
12月より エサパック有料化のお知らせ

釣り場のごみ削減取り組みのいっかんとして、12月よりエサパック・ビニール袋を有料化とさせていただきます。
これを機に、再利用が可能なエサ箱の利用をよろしくお願いします。
エサ箱には再利用できるというメリット以外にも、エサの鮮度を保つというメリットがあります。
保冷力の高いステンレス製のものや、保冷剤が裏ブタへ装着できるものもあります。
木製のエサ箱は、通気性もよくおすすめです。
木製の木箱をあらかじめ濡らしておくことで、水分が蒸発する際の気化熱で一定の湿度と温度を保つといわれます。

エサの鮮度は釣果に直結するボウ~

これからも釣りという趣味を楽しんでいただくためには、釣り人、1人1人の協力が必要不可欠です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。