タイムスタッフの釣果報告です。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231007/12/time-blog/59/e3/j/o0600055615347671253.jpg)
【日付】10月4日(水) | 【お名前】山廣 |
【魚種】カワハギ | 【サイズ】15cm前後 |
【釣場】しまなみ | 【釣り方】 胴突き仕掛け |
カワハギがしまなみ周辺の波止で好スタートです。
アタリを取りにくい『エサ取り名人』とのやり取りはほんとにおもしろいですよ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231007/12/time-blog/4b/cd/j/o0600051115347671248.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231007/12/time-blog/0a/41/j/o0600080015347671230.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231007/12/time-blog/9e/31/j/o0617042215347671255.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231007/12/time-blog/ea/df/j/o0600053515347671234.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231007/12/time-blog/a9/ed/j/o0600080015347671245.jpg)
使用した仕掛けはこちらです。
オーソドックスカワハギ針と
アタリやサイズが小さい時に活躍する狐針
を用意しました。
案の定、サイズが小さくて当日は狐系の仕掛けが大活躍でした。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231007/12/time-blog/2a/bd/j/o4160312015347677996.jpg)
派手なものに興味津々のカワハギなのでド派手な仕掛けがおススメです。
シンプルな仕掛けには派手なオモリなどで装飾してやるとアタリの回数がぐっと増えます
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231007/12/time-blog/c8/c6/j/o3647274015347678001.jpg)
エサはアサリを中心に使いました。
当日は、他にもマルキューのパワーイソメなどにも反応が良かったので、釣果の良い時間帯は疑似ワームなどを使って手返しよく釣りました。
潮止まりでは、仕掛けはそのままに定番のさぐり釣りでカサゴ釣りも楽しめました
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231007/12/time-blog/ce/3b/j/o0600080015347671260.jpg)
こういったテンヤやジグヘッドがあるとより効率よく探れますのでおススメですよ
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231007/12/time-blog/5a/a1/j/o2994243415347671316.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231007/12/time-blog/9c/a2/j/o0600060315347671243.jpg)
釣り物も増えて、一年で釣りが一番面白い季節になりました
みなさまもぜひつりにいってみてはいかがでしょうか?
タイム 蔵王店