岡山/広島 釣果情報 2025年1月13日号

釣具のタイムに集まった新鮮な釣果情報です。

ぜひ参考にしてください。

エリア別の釣果情報

4つのエリアにわけて紹介するボウ~

  1. 福山周辺(陸っぱり、しまなみも含む)
  2. 岡山周辺(陸っぱり、下津井沖波止も含む)
  3. 船釣り(瀬戸内全般)
  4. 山陰の釣り




福山周辺の釣果情報(陸)

福山周辺の地からの釣り全般をまとめています。しまなみ海道(愛媛県)の情報も含まれています。

エリア 日付 場所 魚種 釣り方 大きさ 匹数 使用エサ
仕掛ルアー
一言 店舗
福山 1月12日 芦田川河口 シーバス ルアー釣り 50~65㎝ 2匹 バッティッサ115F イワシカラー 福山本店
福山 1月12日 内海周辺 カサゴ サグリ釣り 15~25㎝ 8匹 青虫 アコウの25㎝も釣れたそうです。 福山本店
福山 1月12日 田島 ホゴ ウキ釣り 17cm~ 8匹 青虫 波止際をウキ釣りで流す。 蔵王店
福山 1月7日 帝釈峡 ワカサギ 胴突き 10~13㎝ 80匹 紅サシ 釣れ始めました。 蔵王店
福山 1月7日 しまなみ メバル ルアー釣り 15~19㎝ 15匹 スクリューテール セイゴ・カサゴ・アコウ・ウミタナゴも釣れた 総社店
福山 1月5日 田島 カサゴ ウキ釣り 最大19cm 9匹 青虫 テトラ周りを丁寧に 蔵王店
福山 1月5日 内海周辺 カサゴ サグリ釣り 15~18㎝ 20匹 青虫 29㎝のアコウも1匹釣れたそうです。 福山本店
福山 1月4日 横島 カサゴ 穴釣り 13~18㎝ 5匹 オキアミ ブラクリ4号、アコウも釣れた。 蔵王店
福山 1月3日 因島 マダイ フカセ釣り 40cm 2匹 白チヌ 浅棚で見えていた。 蔵王店
福山 12月31日 しまなみ周辺 マダイ フカセ釣り 30~36㎝ 3匹 オキアミ生+パン粉 他、チヌが2匹 蔵王店
福山 12月27日 帝釈峡 ワカサギ 胴突き 10~13㎝ 20匹前後 紅サシ べた底で誘いを掛ける。 蔵王店
福山 12月27日 田島 ホゴ・アコウ サグリ釣り 13~20㎝ 6匹 シラサエビ チイチイイカが釣れないので探った。 蔵王店
福山 12月24日 しまなみ方面 サワラ ショアジグ 80㎝ 1匹 セットアッパー125SDR 朝マズメの釣果です 福山本店
福山 12月24日 内海周辺 キス 投げ釣り 18~22㎝ 6匹 砂虫 遠投した方がいいそうです 福山本店
福山 12月23日 田島 カサゴ サグリ釣り 15cm 4匹 ジグヘッド+青虫 メバル狙いですが釣れないのでベタ底 蔵王店
福山 12月20日 福山港 チヌ フカセ釣り 35~45㎝ 3匹 オキアミ ブラックターボ 福山本店
福山 12月20日 しまなみ周辺 マダイ 一つテンヤ 40cm 2匹 海エビ げんこつカブラ15号 蔵王店
福山 12月20日 帝釈峡 ワカサギ 胴突き 10~13㎝ 30匹 紅サシ 紅葉橋で竿3本 蔵王店
福山 12月18日 箕沖周辺 チヌ ルアー釣り 43cm 1匹 ヘビーミノー90 カラーはレッドヘッド 蔵王店
福山 12月17日 しまなみ方面 ヒラメ ルアー釣り 40~62㎝ 2匹 VJ-36 アカキン 福山本店
福山 12月14日 鞆周辺 ハマチ 泳がせ釣り 50~60㎝ 3匹 アジ エレベーター仕掛 福山本店
福山 12月14日 鞆周辺 チィチィイカ サグリ釣り 8㎝前後 40~70杯 海エビ 小   福山本店
福山 12月14日 田島 サワラ ルアー釣り 80cm 1匹 セットアッパー125SDR ナブラが出ています 蔵王店




岡山周辺の釣り情報(陸)

岡山周辺の地からの釣り全般をまとめています。下津井沖の離島(香川県)や、兵庫県の釣堀情報も含まれています。

エリア 日付 場所 魚種 釣り方 大きさ 匹数 使用エサ
仕掛ルアー
一言 店舗
岡山 1月12日 下津井波止 ベイカ ライトエギング 胴長12cm 20杯 ナオリー1.5B シラサエビでも釣れます 水島店
岡山 1月12日 玉野周辺 ヒラメ ルアー釣り 61㎝ 1匹 モンスターショット イエロー系のカラーを使用。 岡山本店
岡山 1月11日 牛窓周辺 カサゴ メバリング 23㎝ 1匹 月下美人 ビームスティック チャート系を使用。 岡山本店
岡山 1月10日 玉島周辺 ヒラメ 泳がせ釣り 46㎝ 1匹 アジ   水島店
岡山 1月7日 下津井沖波止 メバル サグリ釣り 最大23cm 6匹 ブツエビ カサゴも7匹釣れたそうです 水島店
岡山 1月6日 下津井沖波止 チヌ・マダイ フカセ釣り 35~45㎝ 7匹 麦SP 渡船利用、水温10℃ 蔵王店
岡山 1月6日 水島港周辺 ヒラメ 泳がせ釣り 44㎝ 2匹 アジ スズキも釣れたそうです 水島店
岡山 1月5日 下津井沖波止 メバル サグリ釣り 最大23cm 11匹 ブツエビ カサゴも5匹釣れたそうです 水島店
岡山 1月2日 サノサスドッグ チヌ フカセ釣り 40cm 1匹 冷凍オキアミ 集魚剤はチヌグルメ使用 水島店
岡山 1月1日 児島湾周辺 ヒラメ ルアー釣り 55cm 1匹 バルト4インチ カラーはパール系。ジグヘッドの重さは21g。 岡山本店
岡山 1月1日 水島港周辺 ヒラメ ルアー釣り 63cm 1匹 浜王21g グローピンクを使用 水島店
岡山 12月31日 下津井周辺 ベイカ サグリ釣り 胴長10~13cm 30杯 シラサエビ シラサエビを撒くとよく釣れます。 水島店
岡山 12月31日 玉島周辺 カサゴ 餌釣り 15㎝前後 30匹 青虫   総社店
岡山 12月31日 児島周辺 ベイカ サグリ釣り 胴長10㎝ 20杯 シラサエビ 仕掛けはチビイカ仕掛のMサイズ 岡山本店
岡山 12月30日 渋川周辺 カサゴ ブラクリ 18.5cm 1匹 青虫   岡山本店
岡山 12月29日 牛窓周辺 ヒラメ ルアー釣り 75cm 1匹 シャッドテール系ワーム カラーはオレンジゴールドを使用したそうです。 岡山本店
岡山 12月29日 牛窓周辺 ヒラメ ルアー釣り 65~70cm 2匹 ぶっとび君95S とにかく目立つカラーが良いそうです 岡山本店
岡山 12月28日 児島湾周辺 ヒラメ ルアー釣り 81cm 1匹 ジョルティー 30g カラーはチャート系。 岡山本店
岡山 12月28日 下津井波止 ベイカ サグリ釣り 胴長10㎝ 30杯 シラサエビ ヤマリア チビイカ仕掛での釣果 総社店
岡山 12月27日 玉島周辺 カサゴ 投げ釣り 23cm 1匹 青虫 他にもアナゴとハゼが釣れた。 倉敷店
岡山 12月26日 玉島周辺 カサゴ ルアー釣り 15㎝前後 10匹 レインズクラブSW1.8 敷石際でアタリが多かったそうです 総社店
岡山 12月26日 児島湾周辺 ハゼ ちょい投げ 12~15㎝ 5匹 青虫 チヌも釣れたそうです。 岡山本店
岡山 12月25日 児島湾周辺 ヒラメ ルアー釣り 46㎝ 1匹 浜王21g カラーはグローピンク 岡山本店
岡山 12月21日 下津井沖磯 メバル サグリ釣り 最大24㎝ 43匹 ブツエビ もうメバルが釣れてますよ。 水島店
岡山 12月20日 宇野周辺 アコウ サグリ釣り 25㎝前後 1匹 青虫 カサゴも混ざるそうです。 岡山本店
岡山 12月20日 下津井沖 マダイ タイラバ 最大51cm 4匹 マジカーリー カラーはオレンジ系を使用したそうです。 水島店
岡山 12月19日 宇野沖 マダイ 一つテンヤ 25~40㎝ 10匹前後 海エビ ラグゼ鯛テンヤを使用。 岡山本店
岡山 12月18日 宇野周辺 カサゴ ルアー釣り 15~18㎝ 3匹 アジリンガー ジグヘッドは1.2gを使用。 岡山本店
岡山 12月18日 牛窓周辺 ベイカ ウキ釣り 胴長10㎝前後 12杯 シラサエビ   水島店
岡山 12月16日 下津井周辺 アコウ サグリ釣り 20~45㎝ 4~6匹 青虫 干潮からの上がりだしが釣れやすいそうです。 水島店
岡山 12月16日 田井新港 ママカリ サビキ釣り 平均17㎝ 約100匹 小アジ専科135 五号 二日連続で三桁釣れたそうです 総社店
岡山 12月14日 下津井周辺 アジ サビキ釣り 最大24㎝ 10 サビキ仕掛け 小さめの針の方がいいそうです。 水島店
岡山 12月14日 牛窓周辺 ベイカ ウキ釣り 胴長10㎝前後 15杯 シラサエビ 1.5号くらいのエギでも狙えます。 岡山本店
岡山 12月13日 宇野周辺 ベイカ サグリ釣り 胴長10㎝前後 10杯 シラサエビ シラサを2匹付けて、目立たせると良い 岡山本店
岡山 12月13日 玉島周辺 アコウ ルアー釣り 30㎝前後 3匹 ジャグホッグ カサゴも10匹ほど釣れた 総社店
岡山 12月13日 児島周辺 ベイカ サグリ釣り 胴長10㎝前後 5~15杯 シラサエビ ライトエギングでも釣れます 水島店

ヒラメが大爆釣




船釣り情報

瀬戸内から大阪湾まで、船釣り全般の情報をまとめています。

エリア 日付 場所 魚種 釣り方 大きさ 匹数 使用エサ
仕掛ルアー
一言 店舗
船釣り 1月13日 笠岡沖 マダイ 鯛サビキ ~52㎝ 2匹 オーナー めっちゃ短い真鯛サビキ 時合が大事 福山本店
船釣り 1月12日 笠岡沖 マダイ タイラバ ~45㎝ 2匹 ビンビンスイッチ60g ケイムラサファイア 福山本店
船釣り 1月8日 直島周辺 マダイ タイサビキ 25㎝~40㎝ 6匹 チョクリ 緑に反応が良いそうです。 岡山本店
船釣り 1月7日 出崎沖 カサゴ エサ釣り 22.5㎝ 1匹 青虫 胴突仕掛を使用したそうです。 岡山本店
船釣り 1月7日 笠岡沖 マダイ タイラバ 25~40㎝ 10匹 ビンビンスイッチ45g ネクタイはオレンジ系 福山本店
船釣り 1月5日 来島方面 ハマチ ジギング 50~60㎝ 8匹 TGベイト80~100g サワラを釣っている人もいたそうです。 福山本店
船釣り 1月4日 しまなみ沖 ハマチ のませ釣り 50~80㎝ 1~3匹 アジ 根がきつい場所なので太めの仕掛を使用 福山本店
船釣り 1月4日 釣堀海恵 ハマチ ウキ釣り 55㎝位 3匹 冷凍イワシ 35cm位のマダイも8匹 倉敷店
船釣り 1月4日 境港周辺 サワラ ショアジグ ~90㎝ 8匹 30~40gのブレードジグ ベタ底で良く釣れたそうです 倉敷店
船釣り 1月3日 牛窓沖 ヒラメ 泳がせ釣り 48cm 1匹 活きアジ 仕掛けはササメ針の実船ヒラメシングルを使用 岡山本店
船釣り 1月2日 宇野沖周辺 マダイ タイサビキ 30㎝~40㎝ 8匹 ハヤブサ ライトチョクリMIX 黄色のチョクリに好反応 岡山本店
船釣り 12月31日 笠岡沖 マダイ タイラバ 30~45㎝ 5匹 ビンビンスイッチ45g オレンジレッド系のネクタイ 福山本店
船釣り 12月29日 来島周辺 ハマチ ジギング 50cm 3匹 TGベイト 1人2~3匹釣れたそうです。 蔵王店
船釣り 12月26日 豊後水道 タチウオ タチウオテンヤ 指3~6本 30匹 船タチウオテンヤSS ST60号 餌はイワシとササミ。サバフグは減ってきた。 倉敷店
船釣り 12月23日 宇野沖 ヒラメ 呑ませ釣り 55cm 1匹 活アジ 運がよかったら青物も釣れます 水島店
船釣り 12月18日 高松沖 アジ サビキ釣り 20~28㎝ 15匹 鳴門船サビキ5-0.8 ボートアジングでも釣れたそうです。 倉敷店
船釣り 12月17日 下津井沖 マダイ 一つテンヤ 最大42cm 8匹 海エビ テンヤはタングステンの10号。動かしすぎると釣れない 水島店
船釣り 12月16日 宇野沖 マダイ タイラバ 30~50㎝ 3匹 2step TG60g オレンジレッド系を使った 岡山本店
船釣り 12月15日 宇野沖 カサゴ 船胴突き 15~23㎝ 15匹 モロコ アカメバル仕掛け9-2を使用。 岡山本店
船釣り 12月13日 香川沖 ハマチ のませ釣り 80㎝ 1匹 コノシロ アタリは多いがバラシも多かったです 総社店




タイトルとURLをコピーしました